挑戦するまめた

おたすけボックス

最近まめたがEテレの「ピタゴラスイッチ」にはまっています。

ピタゴラスイッチとは?

有名な子供向け番組なのでご存知の方も多いと思いますが・・・

NHKのEテレで放送されている幼児向けのテレビ番組です。番組中に出てくる「ピタゴラ装置」という日常生活で使用するもので作られたからくり装置は必見で、ビー玉などを転がして様々な仕掛けをクリアしていき、最後に「ピタゴラスイッチ」の文字が出てくる様子は大人でも見惚れてしまうのです。

番組では様々なコーナーがあり、体操で簡単なアルゴリズムについて学習できたり、箱を転がしたり歯車を利用したりして動きの規則を学んだり、「これって何でこうなってるの?」という事をわかりやすく説明してくれたりします。

きれいに並んだものや、規則的に動くものが大好きなまめたはピタゴラスイッチがかなり好きで、暇さえあれば「ピタゴラスイッチみる」と言って、テレビとDVDのリモコンを持ってきては私に再生させて、ピタゴラスイッチを視聴しています。

放送回は全てハードディスクに録画しているため、1回10分の放送時間とはいえ、週に7回の放送枠(2022年現在)を全てカバーすると、我が家のHDDはピタゴラスイッチに占領されがちで、私の好きな「もやもやさまーず2」が録画できないなど、ちょっと困る事もあるのです(汗)

そんなピタゴラスイッチの中でも、息子は「100グラムにちょうせん!」というコーナーが大好きです。

「100グラムにちょうせん!」は、子供達が自宅のものをはかりに乗せ、100グラムぴったりにするゲームなのですが、最後の数グラムの調整が難しく、「おたすけボックス」という箱に1円玉が数枚用意され、最後は1円玉で100グラムになるように調整していきます。子供達が持って来るものがぬいぐるみだったり赤ちゃんの靴下だったりして、そのチョイスを見ているのもなかなか微笑ましいです。

ある日夕食の支度をしようとキッチンに入ると、炊飯器の上にトースターの網が置かれ、その上にレゴやらトミカやら色々置かれていました。なんだこれ?と思いましたが、どうやらまめたが炊飯器をはかりに見立てて100グラムにちょうせん!の真似をしたようです。

まめたに「炊飯器の上は蒸気が出て危ないから物を置いてはいけない」と伝えましたが、わかってないらしく、夕食の支度をしている間も何度も炊飯器の上におもちゃを運んできてしまいます・・・。

観念してキッチンからはかりを出して渡してあげると、さっそく色々なおもちゃを乗せて遊び始めました。

コーナーの中でかかっている音楽を歌ってあげると、ますます嬉しそうに遊んでいます。味をしめた母はついに、家にあった缶と1円玉を5枚使って「おたすけボックス」まで自作。テレビで見た1円玉と同じものが出てきて、まめたは喜んでいました。 

まめた
まめた

あと・・・4グラムー!!

花子
花子

(む?これは、おたすけボックスの出番かな?)

おたすけボックス、使いますか?

まめた
まめた

はい!つかいます!

一見スムーズに会話しているようですが、テレビの中のセリフです。

嬉々として1円玉をはかりに乗せるまめた。まめたは1から10までの数字を読むことができます。母の知らない間に2桁の数字をどこかで覚えてきたのか?と思い、はかりを覗いてみると・・・

89グラム!!!

全然あと4グラムではないんだが・・・(笑)

その後もはかりにおもちゃを乗せていき、100グラムを突破しても乗せるものを探しているまめた。

これは、数字を理解していないか、ゲームの趣旨を理解していないか・・・。

・・・両方かな!

2桁の数字をこつこつ教えていこうと思います。まめたの挑戦は続きます。

おまけ

母が作ったおたすけボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA